外来受診
入院・お見舞い
医療機関の方
各種診療・サービス
各種ご案内
看護部の紹介
病院理念
「家族のようなあたたかさを医療とともに」
「病気だけでなく心も看る医療」
看護部の理念
寄り添う気持ちを大切にし、地域の皆様に信頼されるあたたかい看護を提供します。
看護部の方針
- 1. 私たちは、倫理に沿って行動し、心の声にいち早く気付ける豊かな感性を養います。
- 2. 私たちは、安全で質の高い看護を探求し続けます。
- 3. 私たちは、その人らしさを大切に、多職種と協働して生活の質の向上に努めます。
- 4. 私たちは、専門職として自己の可能性にチャレンジし、社会の変化に対応します。
- 5. 私たちは、ぎおん牛田病院の職員としての自覚を持ち、役割の発揮に努めます。
部署紹介
1階:外来
外来では、地域の皆様が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていく事が出来るよう支援しています。病気の時には安心して治療を受けて頂く事ができるよう、病棟やリハビリスタッフ等とも情報を共有し、切れ目のない治療を提供できるよう努めています。また、健康診断や禁煙外来など健康維持・増進のための支援も行なっています。
2階:地域包括ケア病棟(36床)
自宅や近隣施設からの緊急入院の受け入れや基幹病院からの急性治療後の受け入れを主に行っています。入院時から多職種と連携を図り、退院後の生活を視野に入れたリハビリや生活援助に力を入れています。
病棟の一角に「にこにこ広場」というスペースを設け、患者様の離床の場、スタッフのカンファレンスの場として有効に活用しています。患者様が笑顔で退院される際には地域医療への貢献が実感でき、スタッフのやりがいにもなっています。
3-4階:療養病棟(54床)
療養される患者様やご家族が安心して穏やかな入院生活を送れるよう、患者様を第一に考え、個別性のある看護の提供を心掛けています。スタッフの笑顔が絶えない明るい病棟で、やりがいを感じながら日常生活のケアに取り組んでいます。
教育・キャリア支援
- 教育理念
- 病院・看護部の理念に基づき、専門職として豊かな感性と創造性のある人材を育成する。
- 教育目的
- 個々の能力を十分に発揮し、安全で質の高い看護が実践できるスタッフを育成する。
先輩スタッフの声
-
患者様の退院支援にやりがいを感じています。
日々、多職種で連携・協力しながら、頑張っています。忙しい中でも色んなスタッフに支えられていることに感謝し、益々成長していきたいと思います。 -
2回の出産、育休を終えて、毎日仕事と育児に奮闘しています。両立が出来るのか不安もありましたが、理解ある上司やスタッフの方々に支えられ勤務することができています。恵まれた環境に感謝し、看護師として日々成長していけるよう頑張っていきます。
-
業務や職場環境に慣れるまでは不安があったのですが、職場、チーム内の雰囲気も良く、また誰にでも相談しやすい環境も整っているので、すぐに慣れることができました。これからもチーム内で協力していき、より良い看護を提供できるように努めていきます。

